みなさん、こんにちは(゚∀゚)
本日も結構降りましたね
そして、寒かったですよね(´゚Д゚`)
凍えちまいましたよ。
みなさん、風邪など引かれませんよう、お気を付けくださいませ。
特に夜は冷えますからね。
最近のミヤモト家では、外国語での会話がブームです。
ミスター「ただいまコンテラッソ!!」 (←スペイン語風)
ワタシ「おかえりシポソシカヴォ%$#*|¥」(←?)
みたいな感じです。
言ってみればアルコ&ピースのフェルナンデス兄弟のネタみたいな感じです。
コレを始めたのはミスターじゃなく、もちろんワタシのほうですけどね。
日本語含めなくてしゃべり続けていると、真顔で
ミスター「日本語でコミュニケーションが取りたい」( ´_ゝ`)
とか言い始めますが、それを乗り越えると
「ただいまコンテラッソ!!」ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
になります。
みなさんもぜひご賞味ください。
いつかは
英語が喋れるようになりたい(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
デス。(←そんなことやってるヒマがあればスピードラーニング聞きなよって話)
さてそれでは、
お風呂リフォーム@北九州市小倉南区
の工事の様子をご覧ください。

Before
よくあるタイルのお風呂です。
タイルのお風呂は高級感もありますが、
やっぱり寒い。
機能的じゃない。
やっぱりおすすめなのはユニットバスです。
近年のユニットバスは高級感だってあります。

こちら洗面所Before

洗面台を撤去して、床の養生をします。
そして。
ガンガンドンドンガンドンドンガンドコドンドンガンドンドンガラ
ドンガラガッシャーーーーーン!!
解☆体ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆

解体で出てきたガラのみなさん。
目測3トン(笑)
笑いが出るくらいの量です。
ワタシ「こんにちはーーーーー!」ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆

ミスタ「やぁ、りえさん」
セメントと砂と砂利に森と泉に囲まれたミスタ。
みなさん、久しぶりにご覧いただくのではないでしょうか。
汗とセメントと砂といとしさとせつなさにまみれたミスタの姿。
最近二人で工事することがめっきりなくなって、ミスタの
おりゃーーヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
とかやってる写真がぜんぜんなかったんですよね。

見て、この広い背中(゚∀゚)
そして、わき腹のお肉(゚∀゚)
ダイエット効果が感じられませんね(゚∀゚)
そんなことより工事です。
ミスタの奥でははせきょんが!

あーーーー!
ワタシ「ついに投入されたん、モルタルまぜまぜ機!!!」ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆(←「攪拌機」が出ない)
ミスタ「うん。だって、無理でしょ、この量↓」(´-д-`)

解体後のお風呂場です。
ここにモルタルを打ちます(゚∀゚)
1回目、もう打ってあります。
さっきのは2回目まぜまぜ。
どんだけ混ぜなあかんねんというオハナシでございますよ。
そりゃもう、投入してください、モルタルまぜまぜ機。

ミスタ「いいでしょ」(゚∀゚)
ワタシ「いいねー」(゚∀゚)
はせきょん「いいっすけど、めっちゃ手持って行かれるっス」<`ヘ´>グググ
ねーねーそれやらして!ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
ってもうのどちんこのあたりまで言葉が出てたけど見つめる係に徹しましたよね(゚∀゚)

おー混ざっとる混ざっとる。
感動を覚えます。

混ざったので、打ちます。
せーので持ちます。
感動を覚えます。

押さえます。

ネリネリ

ザッザッ

ねりねり

なでなで

ねりねり(ねりねりのシーンはもういい)

なでなで

ねりねりしてなでなで

ねりねりしてなでなで

ハァハァハァハァハァ工事が(´д`;)ハァハァハァハァハァ上手!ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
あとちょっとですガンバレ(゚∀゚)

レベルを見るよ
高さよ~し
前方よ~し
ドア閉まりま~す

あとちょっとは上から手を伸ばしてナデナデします。

ミスタは電話のため退出
はせきょんがなでなで。

上手にできた☆
ここにユニットバスが入ります。
ユニットバスは、ユニットバス職人さんが組まないといけないというキマリゴトがあるので、明日職人さんたちがやってきます。
でもここだけのハナシ。
ミスタもホントは組めます。
組んじゃいけないだけで(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
それではみなさん、ごきげんようヾ(*`Д´*)ノ"彡☆